[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月6日(月)に20回目の誕生日を迎えた女優・堀北真希が9日(木)、都内ホテルで「20歳記念・感謝の会」を行った。パーティー前に行われたインタビューで、報道陣から自身の恋について尋ねられた堀北は「これから頑張りたい。事務所的にも多分OKです」。さらに結婚の予定について「何歳でも結婚したいけど、10年以内には」と話し、理想のタイプは「優しくて、マイペースな私を受け入れてくれる心の広い人」と乙女心をのぞかせた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000021-oric-ent
約250名もの招待客の前に、両肩が見える純白のドレスを身にまとって登場した堀北は「こんな華やかな20歳の誕生日になるとは夢にも思っていなかった」と驚きを隠せない様子。ドレスには「新たな気持ちでこれから始められるように」という気持ちを込めたという。また、誕生日当日はドラマの撮影中だったそうで「現場でサプライズ的にお祝いされました。ここ以外に3、4個はケーキをいただきました」と満面の笑み。さらに、今後の目標について「大人という自覚を持って、役の幅を広げたい。お母さん役もやってみたい」と女優業に意欲を燃やした。
また、今月10日(金)発売の写真集『S』で大胆なセミヌードを披露している堀北は、報道陣から「照れはなかった?」との問いかけに「ただ肌を見せたかったわけじゃなくて、今の自分を素直に表現するというコンセプトで撮ったものです。新たなチャレンジが出来ました」と大人な笑みを浮かべていた。この日のパーティーには約250名が招待された。
メジャー挑戦を表明している新日本石油ENEOSのエース田沢について、大久保監督は8日、既に代理人契約のオファーが届いていることを明かした。「現在、7つぐらい」としたが「決めるのは日本選手権(11月13日から11日間、京セラドーム)終了後になる」と見通しを語った。田沢はこの日、チームのブラジル遠征(8~22日)に出発。同国代表と7試合が組まれているが、このうち2試合に登板する予定で「違う国との対戦を肌で感じてみたい」と“世界”を意識していた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000015-spn-spo
1978年11月にデビューし、来月デビュー30年を迎える竹内まりやのベストアルバム『Expressions』が発売1週目で30.5万枚を売上げ、10/13付週間アルバムランキングで首位を獲得。歌手キャリア29年11か月での首位は、女性アーティストの最長記録(グループも含む)となり、これまで松任谷由実が持っていた29年5か月(2001/12/3付、アルバム『sweetbitter sweet YUMING BALLAD BEST』)を7年ぶりに更新した。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000027-oric-ent
なお、今回で竹内まりやのアルバム首位は、2001年8月発売の『Bon Appetit!』から4作連続、通算9作目。前作『Denim』(2007年5月発売)での自身の持つ女性アーティストの最年長首位獲得記録である52歳3か月をさらに更新している(現在の竹内は53歳7か月)。
本作『Expressions』は、『Impressions』(1994年7月発売)以来、自身14年ぶりとなるベストアルバム。収録曲は、今年の1~2月に公式ホームページとCDショップで行われたリクエスト投票の結果をベースに、デビュー時(RCA・現BMGジャパン)から現在(ワーナーミュージック・ジャパン)までの各レーベルの楽曲群の中から竹内本人がセレクト。初CD化の『ドリーム・オブ・ユー』のシングル・バージョン、山下達郎とのデュエット「Let It Be Me」など、プロデューサーである夫の山下達郎全面監修のもと、最新デジタル・リマスターが施された全42曲を収録している。
韓国の人気女優、崔真実(チェ・ジンシル)さん(39)の自殺を受けて韓国警察庁は6日から、インターネット上で虚偽の事実を流布し、悪質な書き込みを常習的に行う人物の集中取り締まりを始めた。11月5日まで1カ月間、サイバー犯罪専門捜査員900人を総動員する。崔さんがネット上での人格攻撃が引き金で自殺したことから、韓国政府はサイバー侮辱罪の早期成立も目指している。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000549-san-kr
崔さんは、プロ野球元巨人投手、趙成●(=王へんに民)(チョ・ソンミン)氏(35)の元妻で、2日早朝に自宅浴室で首をつって死んでいるのが発見された。「偽名を使って高利貸を営み、最近自殺したタレントにも貸していた」などとネット上に書き込まれたことを苦にしての自殺とされる。
国民的スターの自殺が韓国社会に与えた影響は大きく、韓国警察は取り締まりの強化に乗り出した。対象は、個人または団体に関する虚偽情報を流布したり、ネット上で悪質な書き込みを行う行為▽ネット掲示板、電子メール、携帯メールなどを利用した脅迫行為▽恐怖心、不安感を誘発するネット上の書き込みを執拗(しつよう)に行うストーカー行為-などとなっている。
とくに虚偽の情報をネット上で流布した場合、軽微なものであってもその内容などから悪質と判断されれば、被疑者を徹底追跡して割り出し、逮捕するなど、厳しく取り締まる方針だ。
一方、与党ハンナラ党は崔さんの自殺を契機に情報通信法を改正し、告訴がなくても捜査して処罰できる「サイバー侮辱罪」と、利用者の多いウェブサイトのみを対象に行っているインターネット実名制(本人と確認された場合のみ書き込みが可能)を拡大させる案を主張している。
これに対して、野党民主党は「インターネット空間を監視統制しようとしている」「政府批判の世論形成への介入だ」「無差別に表現の自由を萎縮(いしゅく)させるべきではない」などと反対、与野党の間で攻防が続いている。
韓国では、ネットの書き込みが原因で有名人が自殺するケースは少なくない。3年前には人気女優のイ・ウンジュさん、昨年は人気歌手のユニさんと女優のチョン・ダビンさんが相次いで自殺した。韓国の聯合ニュースによると、ハンナラ党の田麗玉議員は「正確な統計はないが、崔さんなど芸能人を含む20~30人がネット上の悪質な書き込みが原因で自殺したと推定される」と指摘している。
フジテレビ新人の加藤綾子(23)、椿原慶子(22)両アナが5日、東京・台場の同局で、それぞれ司会を務める「カトパン」(13日深夜1時5分スタート、月~木曜・深夜0時35分)、「アナ★バン!」(19日深夜2時半スタート、日曜・深夜0時35分)の会見に出席した。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081005-00000261-sph-ent
加藤アナは、前番組の「ショーパン」を担当した2年目の生野陽子アナ(24)に「生野さんを見て1年間でこんなにうまくなるのか、と思いました。あ、すいません」と、緊張のためかいきなり“上から目線”発言をしてしまい平謝り。国立音大出身で、会ってみたいゲストに音大卒の松下奈緒(23)を挙げた。
番組ではミニスカートの衣装で「慶子おねえさん」として出演し、先輩アナたちとトークする椿原アナも「同期の加藤と海外ロケに行きたいです。ダメですかね」と大胆要求。2人ともルーキーとは思えない“強心臓”を披露した。