忍者ブログ

芸能ニュースの本音!では、様々な芸能ニュースを取り扱っています!

芸能ニュースの本音!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ナイトスイッチな。
真っ暗闇を長時間走るときに、メーター照明などが反射せず疲れなくていいらしい。
あと、アクティブヘッドレスト(むち打ち防止の可動式ヘッドレスト)を初めて採用したのはサーブだった気がする。
最近じゃトヨタが今更採用して自慢してるけれど。

ただ、ナイトスイッチを長押ししてしまうと、逆にミラーボールが回り出すから注意が必要。
あと、ステアリングの下のスイッチ押すとホイールから横槍が出る。
悪者のマシンが幅寄せしてきたときとかに使う。


経営難にある米自動車最大手、ゼネラル・モーターズ(GM)傘下にあるスウェーデンの自動車メーカー、サーブは20日、独立した企業体となる経営再建に向けた法的手続きを同国の裁判所に申請する、と発表した。事実上の経営破たんとなっている。GMグループのメーカーの破たんは初めて。

スウェーデンの国内法規に従い、独立した管財人が任命され、サーブ経営陣と協力して経営再建の方策を探る。再建案は3週間内に債権者らに示され、承認を求める。政府の資金援助も求める方針。

サーブはこの間、業務は平常通り続ける見通し。スウェーデン政府は昨年末、世界的な景気後退のあおりで自動車産業が経営危機に陥る中、米自動車大手フォード・モーターとGMの各傘下にある同国のメーカー、ボルボとサーブに総額34億米ドル相当を支援する考えを明らかにしていた。ただ、両社の国有化は否定していた。

GMとフォードは経営難を切り抜けるため外国ブランドの身売りなどを検討していた。GMは経営再建で米政府の公的資金注入を受けている。これまで約134億ドルの融資を受けているが、同社は最近、販売数が改善しない場合、2年間でさらに166億ドルの資金を政府に求める考えも明らかにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000021-cnn-int

自動車産業の終焉
自動車産業の終焉黒輪 篤嗣

二見書房 2008-07-01
売り上げランキング : 78614

おすすめ平均 star
star読む価値は・・・
star業界にとって最大の危惧は石油メジャーか!?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

PR

<<幸薄役がこれほど似合う人もいない  | HOME |  マイケルジャクソン、鼻の再整形手術失敗。余命は!? >>
Copyright ©  -- 芸能ニュースの本音! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ